なんか凄い人たちが書いてる「クトゥルー神話 ダークナビゲーション」
私的メモもかねて。何が凄いって、実に物凄い豪華メンバーが執筆しているぞ、と。
以下、上記野上武志さんのページから引用。
目次:
002 「クトゥルー・セッション」巻頭カラー対談・大槻"黒の断章"涼樹×鋼屋"デモンベイン"ジン
063 描きおろしコミック8P
後藤寿庵『アリシア・Y外伝 ロバート・ゴドラムの研究』
クリエイターインタビュー:
046 古橋秀之(『斬魔大聖デモンベイン 機神胎動/軍神強襲』)
052 西川魯介(『昇天コマンド』『初恋電動ファイト』)
058 後藤寿庵(『アリシア・Y』)
071 友野詳(「暗闇に一直線」)
077 「芝村裕吏、クトゥルフ神話を語る」(聞き手・海法紀光)
090 「収穫の銃弾」 広江礼威ショートインタビュー
記事・コラム:
020 「クトゥルー神話への誘い」 森瀬繚
022 「MAKING OF CTHULHU MYTHOTH」 森瀬繚/竹岡啓
クトゥルー神話の成立と、その展開を総解説するガイダンス
043 「『デモンベイン』の世界」 森瀬繚
082 「郵便遊技とクトゥルー神話」 曲直瀬一洋
085 「超クトゲー PG-12」 多根清史
092 「安田均、グループSNE、クトゥルー神話」 森瀬繚
104 「海外発クトゥルー神話GAMES」 朝倉哲也
115 「舶来クトゥルフ~海の向こうから見た日本~」 寺田幸弘
110 「邀撃中ノ鳥島沖海戦」 内田弘樹
「大いなるクトゥルー」と海上自衛隊、もし戦わば?
119 渾沌の図書館(森瀬繚・竹岡啓・内山靖二郎・寺田幸弘 ・松澤穣・草薙秀介・竹雀怪人・静川龍宗)
~178 紙媒体で読むことができるクトゥルー神話作品カタログ
179 神話用語の基礎知識
最低限知っておくべき用語解説と関連年表
197 21世紀のラヴクラフト・スクール
クリエイター中心のコメンタリーを掲載
桜井光(ライアーソフト)/東出祐一郎(propeller)/海法紀光(よけ作家)/夜刀史朗(シナリオライター)/夏来健次(翻訳家)/坂東真紅郎(ゲームデザイナー)/geek(アキバBlog管理人)
ゲスト寄稿:
速水螺旋人 042/中央東口 051/西川魯介 057/しまさらゆめき 118
表紙イラスト:
野上武志
ゲーム、コミックから入ったライトユーザー向けということで、どこかで名前を聞いたゲーム作ってる人とか漫画の人とか小説の人とか。さらには魔砲少女なのは本で夏コミメカミリ島伝説を順調に更新中の内田さんとかも海自に触手プレイしかけてるし。アキバblogの中の人までいる…
これは凄い。とても凄い。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://bohshi.blog13.fc2.com/tb.php/488-a747d45d