折田先生2010

総本山:折田先生を讃える会
うちの過去記事:折田先生2009~オリターマン~
折田先生2008~その具は冷凍? 中国産?~
折田先生2007~なんだかとてもタイムリー~
真?折田先生2006
折田先生2006~折田大仏~
2005.2月の日記
2004.3月の日記
今年もやってきました2月25日、折田先生出現予定日。今年もうちは夜明けとともに確認に出て、速報をお伝えするということで。さて、今年もちゃんと所定の場所に…… いた!!

まさかのポケモン! タケシ! やっぱり予測不可能なキャラ起用。 …もっとも、「誰でも知っている、枯れたと言えるレベルに定着した作品の準主役級脇役」という近年の傾向からは今年も外れていません。そういう意味では例年通りの折田先生。
今年はポケモン「タケシ」
京大・折田先生像

看板。遺憾ながらポケモンには疎いのでツッコミができません。そういうことで、タイトルの方も今年は副題なしで。悪しからず。

本体。






無駄に角度を変えて。頭の上、なにか乗っかってますね。下からだとよくわからないのですが、髪の毛じゃないよなあこれ。こんな形のポケモンを見たことがあったようななかったような気もするのですが… (すいませんマジで疎いんですポケモン)
※友人に聞いたところイシツブテっぽいとか。

今回のコネタ。モンスターボール。ちょっと小さいような気もしますが、本体のスケールがスケールですから。


看板の裏側。今回もなんか貼ってあります。若かりし日の広末…?

となりの自動車・バイク進入禁止の立て札には謎の貼り紙。これ自体は像とは関係ないっぽいですが。
とりあえず今年はこんな感じ。では、ちょっと周りも見てみましょう。

道路の反対側にはこんな立て看。文面からして今日のために設置したものでしょう(ひょっとしたら以前からあるかもしれませんが。そこのところ、現役な方々などが見ておられましたらご一報願いたく存じます)。
……とりあえず、一応受験生応援、なんだよ、なあ……?

この立て看の上にも例の貼り紙。というかあっちゃこっちゃに貼ってありました。

……いやいやこれは応援じゃないだろう(苦笑)。形式からすると既存の看板に誰かが勝手にメッセージ部分を付け足した、という感じもしますが、よくわかりません。これも今までどうだったか知っておられる方がおられましたら、よろしくお願いします。

それでは、シーユーネクストイヤー。
スポンサーサイト
コメント
総本山
既に復旧していますね。やはり、一年に一度どっと人が来るから耐えられなかっただけかとw
カイジの看板は前日にはなかった気がします。
なでこの応援メッセージも。
なでこの応援メッセージも。
ありがとうございます。やっぱり特別仕様でしたか。
……言えた義理ではないけどどうしてそういらんことに力を……w
……言えた義理ではないけどどうしてそういらんことに力を……w
コメントの投稿
トラックバック
http://bohshi.blog13.fc2.com/tb.php/2088-e7a6d1ff
見れなくなってますね?
どうしたんだろう?