fc2ブログ

D.B.E遊撃隊

ここはニュースサイト D.B.Eの下部組織です。トップページはこちら

2023-09

ライトノベルを英語で書くと(和製英語ですが)lightnovelですが、では略称のラノベを英語で書くとしたらなんて書いたらよいのでしょう。

ライトノベルを英語で書くと(和製英語ですが)lightnovelですが、では略称のラノベを英語で書くとしたらなんて書いたらよいのでしょう。
存在しない単語なので一番多かったものを使いたいと思っています(ドメイン取得)


はてなネタ。確かに、英語の元の単語を無理矢理ぶった切って中を抜いて作った略語(というか略語ってそもそもそういうものか)なので、アルファベット表記にするのはなかなか難しいものがありますよねえ。

個人的にはもう日本語なんだからローマ字ベタだ文句あっかと開き直って「lanobe」もしくは「lanove」かなあという気はします。「ve」のほうが正しそうですが、なんかこっちは脳内でヴェと再生されて微妙。されてbeはあまりにもローマ字ローマ字しすぎているような。うーん。
スポンサーサイト



コメント

母音の変化

ラノベのラの母音はライトノベルのライの母音が変化したものであると考えて、ラノベはlanoveと表記するのがいいでしょう。
※このコメントは2012年に投稿されたコメントです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bohshi.blog13.fc2.com/tb.php/1217-feaa4a40

 | HOME | 

MONTHLY

CATEGORIES

RECENT ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACKS

  リンクは本サイトに集約します。

APPENDIX

   
  アクセスカウンター

あわせて読みたい

なかのひと