今年の京都大学の卒業式、あの奈良のマスコットもどきとチーターマンが登場
関西フォトジャーナル:あの“可愛くない”マスコットが卒業式に? - 毎日jp(毎日新聞)
毎年愉快で奇怪なコスプレ卒業生が出現することで有名な京大卒業式の最新写真。
今年はある意味お約束的な戦隊系のほかに、奈良の奈良様とかニコニコで有名になったアレとかが出現したみたいです。現地からの報告ではなんかシャアもいたとか。
奈良のアレは顔が隠せないからか、よく売ってる大仏マスクを使っていますが。というか、この写真だとなんか…大仏様の顔が傾いていて、あとから写真撮った人が付け足した(本物は生顔だった)様にも思えてしまったり… いや、まさか天下の毎日がそんなことするはずないのでこれはもともとこういうものだったのでしょうが…
あと、何者であるかの周知徹底のためとはいえ、その写真は…なんか…遺影?
また数日したら大学公式にも写真が載ることでしょう。相変わらずだなあ、京大。
※追記。
なんか京都大学の卒業式にオプーナさんが……
ねこあれさんとこも捕捉。確かにシャア、いますね。他にもオプーナとかも…
毎年愉快で奇怪なコスプレ卒業生が出現することで有名な京大卒業式の最新写真。
今年はある意味お約束的な戦隊系のほかに、奈良の奈良様とかニコニコで有名になったアレとかが出現したみたいです。現地からの報告ではなんかシャアもいたとか。
奈良のアレは顔が隠せないからか、よく売ってる大仏マスクを使っていますが。というか、この写真だとなんか…大仏様の顔が傾いていて、あとから写真撮った人が付け足した(本物は生顔だった)様にも思えてしまったり… いや、まさか天下の毎日がそんなことするはずないのでこれはもともとこういうものだったのでしょうが…
あと、何者であるかの周知徹底のためとはいえ、その写真は…なんか…遺影?
また数日したら大学公式にも写真が載ることでしょう。相変わらずだなあ、京大。
※追記。
なんか京都大学の卒業式にオプーナさんが……
ねこあれさんとこも捕捉。確かにシャア、いますね。他にもオプーナとかも…
スポンサーサイト
銃火器占い
銃火器占い
MURAJIさん経由。
と出まして、まあ結果など別にどうでもよいのですが…
ラッキーアイテムのダイオキシンって一体…
MURAJIさん経由。
某氏さんは、H&K MK23 ソーコムタイプです。
H&K MK23 ソーコムタイプのあなたは、特殊部隊向けだけあって責任感が強い人です。頼ってくれる人にはできるだけの事をしてあげたいと思います。強い者には徹底的にへりくだりますが、弱い者に対しては傲慢な態度をとります。不器用なのでおもしろみに欠けますが、自分の気持ちには正直なタイプです。
恋愛について:
自分からは積極的にアプローチしません。理想が高く、メリットデメリットを考えて相手を選びます。愛情深く包容力にあふれています。愛されるよりも自分から愛すタイプです。一度好きになるととことん尽くすタイプです。恋の終わりはきちんとけじめをつけたがります。
某氏さんのラッキーアイテム:
ダイオキシン
と出まして、まあ結果など別にどうでもよいのですが…
ラッキーアイテムのダイオキシンって一体…
祝!ローゼンメイデン原作復活!&Famicom Rozen Maiden
一つ目のタイトルが全て、ということで。
しかし、まさかヤンジャンとは思わなかったよなあ。いいけど、再開してくれるんだったらどこでも。
【なのは】【MAD】魔導師タカマチナノハ
なのはMAD。完成度高いなあ。
なのはさんが初号機に対応してるのがなんともはや。暴走のところで吹きました。
女性(少女)が何か巨大なロボットのようなものに乗って闘うアニメでお勧めの作品を教えてください。
女性(少女)が何か巨大なロボットのようなものに乗って闘うアニメでお勧めの作品を教えてください。
よく考えたらコンVだってマジンガーだってガンダムだってそうなのですが、脇役なのでさておき。
主役級のロボット乗りが女の子、というのを最初に認知したのはレイアースあたりになるんですかねえ、私でいうと。当時は小学生だったので、見るのが気恥ずかしくて結局リアルタイムではあんまり見てなかったのですが。
…サクラ大戦あたりを経て今は全然珍しくもなんともなくなってますけどね(単に見ている分野が偏ってきただけという説は知らん)。もはや、ロボット通り越して普通の(二次大戦~現代の)メカとか軍隊になんか女の子が一杯いるとか、むしろメカそのものが女の子になってるとか、そういう末期的な世界にどっぷりですし。
よく考えたらコンVだってマジンガーだってガンダムだってそうなのですが、脇役なのでさておき。
主役級のロボット乗りが女の子、というのを最初に認知したのはレイアースあたりになるんですかねえ、私でいうと。当時は小学生だったので、見るのが気恥ずかしくて結局リアルタイムではあんまり見てなかったのですが。
…サクラ大戦あたりを経て今は全然珍しくもなんともなくなってますけどね(単に見ている分野が偏ってきただけという説は知らん)。もはや、ロボット通り越して普通の(二次大戦~現代の)メカとか軍隊になんか女の子が一杯いるとか、むしろメカそのものが女の子になってるとか、そういう末期的な世界にどっぷりですし。
「一番好きな○○」は、と聞かれてうまく答えられないときに、上手い比喩や置き換えなどを用いて納得してもらう返事
【一番好きな本は、と聞かれて】
僕は読書好きなのですが、そのことを良く吹聴しているので時々友人に
「じゃあ、今までで一番面白かった本ってなにさ?」
と聞かれます。
そうすると、僕は答えられないのです。
特別優柔不断なわけでなく、「一番好きな色」「一番好きな食べ物」「一番面白かったゲーム」、こう言ったものなら普通に答えられるのです。
ただ、こと本に至っては「一番」がありすぎて一つに絞ることが不可能です。
でも友人たちはどれだけゲームや漫画が好きでも、自分なら「一番」を選べると言うのです。
そこで、そう聞かれた時に上手い比喩や置き換えなどを用いて納得してもらう返事を考えてください。
一応僕は
「それは、君が家族の中から誰か一人選べないのと一緒だよ」
というのを考えたのですが、ある友人には
「そんなもん、姉貴選ぶに決まってんだろ」
と即答されてしまいました。
回答をされるときに、この感覚が理解できるかできないかも添えてくださるとうれしいです。
その感覚、凄くわかるので。たくさん読んだりしてるからこそ、さまざまな本の色々な名場面とかそれぞれの味とかが理解できて、その中で一番を決めるなんて到底できない、それぞれみんな好きなんだ、みたいな。
無難なところでは最近読んだとかジャンルとかで区切るのが正しいのでしょう、というか大体いつもそうしてる感じではあります。
…ああ、あとは「お前は今まで食べたパンの数を」的切り返しもしてしまうときがありますが、これはちょっと違うよなあ。
僕は読書好きなのですが、そのことを良く吹聴しているので時々友人に
「じゃあ、今までで一番面白かった本ってなにさ?」
と聞かれます。
そうすると、僕は答えられないのです。
特別優柔不断なわけでなく、「一番好きな色」「一番好きな食べ物」「一番面白かったゲーム」、こう言ったものなら普通に答えられるのです。
ただ、こと本に至っては「一番」がありすぎて一つに絞ることが不可能です。
でも友人たちはどれだけゲームや漫画が好きでも、自分なら「一番」を選べると言うのです。
そこで、そう聞かれた時に上手い比喩や置き換えなどを用いて納得してもらう返事を考えてください。
一応僕は
「それは、君が家族の中から誰か一人選べないのと一緒だよ」
というのを考えたのですが、ある友人には
「そんなもん、姉貴選ぶに決まってんだろ」
と即答されてしまいました。
回答をされるときに、この感覚が理解できるかできないかも添えてくださるとうれしいです。
その感覚、凄くわかるので。たくさん読んだりしてるからこそ、さまざまな本の色々な名場面とかそれぞれの味とかが理解できて、その中で一番を決めるなんて到底できない、それぞれみんな好きなんだ、みたいな。
無難なところでは最近読んだとかジャンルとかで区切るのが正しいのでしょう、というか大体いつもそうしてる感じではあります。
…ああ、あとは「お前は今まで食べたパンの数を」的切り返しもしてしまうときがありますが、これはちょっと違うよなあ。
鹿童子をウマウマ(゚∀゚)させてみた
奈良様に賛美(+)。
【東方×るろうに剣心】るろうま魔理沙 -幻想弾幕浪漫譚-OP
無駄に…無駄に男前過ぎる…
スレイヤーズTRY Breeze を耳コピしてミク・リンに歌わせてみた。
新アニメ来るっぽい記念。NEXTのOPの次に好きな曲をMIDIで…すごいな、これ…
林原曲はなんだかんだで私の人格形成に色々影響を与えてるので、新アニメにも期待してしまうのです。
【MAD】 新機動演劇クラナドW エンドレス・スノハラ
まあ、この曲…というか効果音は反則ですから…
[東方名曲]シンデレラ刑事+踊るてゐ捜査線 / dBu Music
東方刑事風アレンジ。出だしから吹きました。
刑事はけいじと読まずにデカと読むのがお約束ですが、これに限ってはむしろけいじと読まなければならないという。
はたらくくるま【西部警察MAD】.
これが最後の御奉公な車もいる気がしますが、それはさておき。
ひろゆき「ヘブン状態!!」
いやぁ…あの人はほんと、ネタにされやすいんだなあ…
ロマサガ2 ゲーム中に語られなかった設定を考察してみる
ロマサガネタなので。
想像の余地の塊みたいなゲーム(というか、語られていることのほうが少ない)なので、こういう人の考察とかも見て楽しいものなのです(さすがに結論はちょっと飛躍かな、という気もしますが、そういう飛躍をしうる点も含め)。曲がサガフロ2なのはご愛嬌。
…ま、まあ、うちのジェラールは今日も必死こいて運河要塞の門突破してキャットの協力を時代に持ち越したりした挙句、ナゼール周りで世界各地に出没、公式推奨ルートをぶっ壊していくのですが!
ロマサガつながり(あんまり関係ない)。イオナズン…
【手書き】リリカルなのはでゆっくりしていってね!!!改
ま、まあ、ゆっくりしていってね!!!シリーズなので。 感想とかは、別に。髪の毛の触手っぽさがステキすぎるとか、そういうことで。
化学的棒人間? ナノプシャン
ナノプシャン - Wikipedia
珍項目の選考に上がっていたので。なんというか、棒人間型化学物質…?
ナノ世界の小人たち
頭の形とかはある程度パターンがあるらしく、こちらのページで踊ったりしてるバリエーションも。カラフルでステキです。
Science News for Kids: Feature: The Incredible Shrunken Kids
…でもこうなるとちょっとキモいなあ。
さておき、前に載せたシクロアワオドリンやペンギノンといい、化学の世界とかってこういう遊び心がそれなりに潜んでいるものなのでしょうか。東方純粋に文系なのでこういうネタを面白がってる以上にはわからないのですが。
ナノプシャン (nanoputian) とは、アメリカはテキサス州にあるライス大学ナノテクノロジー研究センターのジェームス・ツアー (James M. Tour) 教授の研究グループによって合成された、人間のような形をしている芳香族有機分子につけられた呼び名である。子供達にナノテクノロジーの世界を知ってもらうための化学教育プロジェクトの一環として発表され、科学雑誌"Journal of Chemical Education"の表紙も飾っている。
珍項目の選考に上がっていたので。なんというか、棒人間型化学物質…?
ナノ世界の小人たち
頭の形とかはある程度パターンがあるらしく、こちらのページで踊ったりしてるバリエーションも。カラフルでステキです。
Science News for Kids: Feature: The Incredible Shrunken Kids
…でもこうなるとちょっとキモいなあ。
さておき、前に載せたシクロアワオドリンやペンギノンといい、化学の世界とかってこういう遊び心がそれなりに潜んでいるものなのでしょうか。東方純粋に文系なのでこういうネタを面白がってる以上にはわからないのですが。
【MAD】 聖闘士ヴィータ 十二宮編 「シャカ、もっとも神に近い漢」
強い上に性格がげふんげふんつながり。星矢懐かしいなあ。
途中の合いっぷりもですが、最後直前の攻撃に吹きました。その攻撃は恐ろしすぎる。
中央線×時報テクノ
中央線テクノ。SUPER BELL"Sが一日中流れてるような部室で高校時代を過ごしていた(でも鉄研じゃない)ので、こういうのは大好きなのです。これを聞いて落ち着くのもどうかと思いますが。
チルノ以外の東方キャラでネオゲッターのOPをパロった【雑記】
なんでチルノだけ、とかは気にしちゃいけないのでしょう(ちゃんと出てますし)。
つうか、なんか地味にゆっくりまでいて笑いました。
「そういえば、あの声の人ってどんな人なんだろう?」…そう感じるような案件&実際に声を担当している方の情報を調べています
「そういえば、あの声の人ってどんな人なんだろう?」…そう感じるような案件&実際に声を担当している方の情報を調べています。
例えば…時報や電話番号案内、その他の公的~の声みたいな感じの情報を御願いします。
駅のアナウンスとか。ゆりかもめとか新幹線のRHあたりは有名ですね。
最近だと一日限定とかで初音さんあたりにやらせる、みたいなことをしようとしてるところはないんですかねえ。どっかの時報は置いといて。
例えば…時報や電話番号案内、その他の公的~の声みたいな感じの情報を御願いします。
駅のアナウンスとか。ゆりかもめとか新幹線のRHあたりは有名ですね。
最近だと一日限定とかで初音さんあたりにやらせる、みたいなことをしようとしてるところはないんですかねえ。どっかの時報は置いといて。
【ハト】ヒゲ【替え歌】
赤いニコニコ動画。赤いハト、というかヒゲ。
【なのはMAD】 魔法少女プリティなのは 【プリティサミー】
懐かしいなあ、プリサミ…
さすが出自も似たようなものなスピンアウト魔法少女同士、ライバルっつーかお友達キャラも似てるだけあって、違和感が…違和感が…なんだこの違和感…
載せた時点でついてる、「こうすると魔法少女みたいだ!」的なコメントに吹きました。
〔MAD〕戦国ランスOPで戦国無双
戦国時代のイメージをぶっ壊してるものつながり。今更ですが曲がかっこよすぎですねえ。
しかし、元との比較がなくてある意味よかったというか。具体的には謙信のところであまりのギャップに改めて衝撃を受けそうですし。
ええ、もちろんランスの方の謙信がいいのはいうまでもありませんが。
アイマス 剛三コミュ
アイドルマスターの略、じゃないアイマス。すなわちアイキドウマスター。個人的にとても受けてしまいました。
そりゃタッチはダメですよ。投げられちゃいますって。
【MAD】 フルメタル・パニック?ふもっふ+GONG
無駄に…無駄に熱いぞ、ふもっふ…
【東方シャカシャカ夢】 道化楽団 ~ Pitamac Ensemble
サムネに負けました。
ラジオ体操第一を短調にしてみた
朝っぱらから凹むラジオ体操。深呼吸の代わりにため息が出そうな勢いです。魂つきで。
口直しというか気合の入れなおしで古典ラジオ体操アレンジ二つ。どっちも有名ですが大好き。
なのはさんに「Ievan Polkka」を歌っていただきました
なのはさんロイツマ。なんか別の人が混じってたりする気もしますが、気にしない方向で。
ええ、RHネギが気に入ったのです。
タンクデサントしてあげる
赤いニコニコ動画。ナナロクに吹きました。歌詞の壮絶さに関しては突っ込むべきではないでしょう。そんなことして乗せられてはたまりませんから。
ガンダムによるミニ鉄道の運転
ちっさいガンダムがガンダムを運転してる…なんだこのシュールな…
このメカメカしいにもほどがあるアナウンスも、よく調教されたボーカロイドの歌声とか聞きなれてるとステキさ倍増です。おまけになんか音楽はロッキーだし。