fc2ブログ

D.B.E遊撃隊

ここはニュースサイト D.B.Eの下部組織です。トップページはこちら

2007-09

【School Days】故伊藤誠氏特別葬儀場【参列者涙目】



……三人まとめて決行したら、なんか棺の中とかで暴れだしそうな気がするのですが…

いやまあ、一人ずつにしても誰か一人ハブにしても動き出しそうな気はするのですが。助けて陰陽師。
スポンサーサイト



初音ミクに鉄道唱歌東海道編を歌わせてみた(無駄に高画質版)



ちょっとへっぽこっぽいのがむしろあってます。

…というか、この長さって、まさかフルコーラス版…?

【絶望先生MAD】講談社 絶ヴォンゲリオン 再編集しました。



無駄にCGとか。まさに才能の無駄遣い。

なのはズブートキャンプ



教官つながり。
最初の無駄にリズミカルな動きとかに笑いました。教官実践してないけど、そこは。


「三国志」の登場人物の中で、特に読み方が難しい、あるいは、とても難しい漢字を使っている登場人物がいたら教えてください。

「三国志」の登場人物の中で、特に読み方が難しい、あるいは、とても難しい漢字を使っている登場人物がいたら教えてください。
どのようなシーンで出てくるかも付けていただけると嬉しいです。
三国志については、正史でも三国志演義でも、三国志関係の書籍であればよいものとします。


ただでさえパソコン上では漢字が出せないから片仮名にされてしまう人もいる中国史の人々、のっけから異民族関係がゴロゴロ出されていてステキ。鬱築鞬さんとか、もう。絶対これ、当時の中国人半分遊びながら(残り半分の半分は意地、あと四分の一が中華思想)当ててますよねえ。

かめはめ波をうてる人を探しています。見つける方法を教えてください。あるいは、きんとうんを呼べる方でもかまいません。

かめはめ波をうてる人を探しています。見つける方法を教えてください。あるいは、きんとうんを呼べる方でもかまいません。

いつか撃てるようになりたい、と日々修行に励む小学生だったら、放映当時はたくさんいたように記憶しております。あるいは、かつてそうだった人も閲覧者の皆様の中にはおられるかもしれません。

寡聞にして実際会得なされた方は見たことないですけどね。私含め。解答欄見る限りだと中野あたりには居るらしいので、今度から通る時は襲われないように気をつけましょう。

…太陽拳なら極めた人結構げふんげふん。

キャラクターなんとか機 ver1.05

K.Hみっくす ふぁーすと えでぃしょん

偏読日記@はてな - 「萌え絵」の好みってなんだろう経由。

パーツを組み合わせてキャラ画像を作るツール。

a-parkさんが「自分の好みの方向性に最も近い」キャラを生成して晒しておられたので真似をしてみますと、

07092501.png


あまりにも捻りと変化のなさすぎる自分の思考が(まあ今更ですが)白日の下に晒されてしまうわけで、少々頭が悪くなったりします。いやそれは元から。痛いのもですけど。

逆の「これはダメ大全集」に関しては、とりあえず髪とか瞳の色まで変えだすとキリがない(なんぼでもありえなそうなのができそう)なので、色関係は肌の色だけ変えてみた結果が

07092502.png


これ。まあ、目とかはそんなにこだわりはないのですが…

というか、単純明快に「三つ編みと眼鏡が苦手」という一点に帰着するのですが。それこそ、一時期は実妹に対して三つ編み禁止令を出していたくらいに(そんな禁令出してたことを出してた方が忘れてましたが、とりあえず5年目にして解除。よく守ってたなあ妹)。

なぜか、といわれるとなんででしょうね? としかいえないのですが。なんかうねうねしそうなのがヤだったのかなあ。今でも正直微妙(少なくとも平面世界における攻略優先順位は大幅に下のほうにならざるを得ない)ですが、一時期ほんとにヤだったからなあ。なんかトラウマでもあんのかなあ。誰かの三つ編みに絞め殺されかけたとか。

眼鏡嫌いは単純で、自分が長らくかけてきて嫌で嫌で仕方がないからです。眼鏡っ娘というのは安定して大きな勢力を誇る属性ではありますが、多分私とは相容れない何か。

07092503.png


ちなみに好きなほうの次点はこんな感じ。なんというか、自分の精神構造のアレさ加減に今度こそ痛くなってることを認めざるを得ません…

萌える春秋戦国史「しゅん☆じゅう」  その5

徒然なる読書の日々出張版 - 萌える春秋戦国史「しゅん☆じゅう」  その5

恒例。
導入部が唐突に時局を反映していたり、故意か過失(過失?)か本編にもスクイズキャラがやたら出てきたりしています。

…というか、ありとあらゆるところからネタ引っ張ってきてますね。殺し屋とか。実にカオス。

音頭「駒鳥を殺したのだあれ?」



テトリスのタグから。
確かに「花は爛漫咲き乱れ」ではあるけれど。あるけれどー!

…つぶれあんまんな魔理沙とか想像しちゃって、それはそれでかわいいと思っちゃったんだぜ?

東方弾幕風であの落ち物ゲームを作ってみた Ver.1



東方でテトリス。なんか無駄に細かかくてステキ。ブロックの色(…あれ?)とか点数とか。

下の端で魔理沙は一体何をしてるのかとか、そういうことは気にしてはいけないことなのでしょう、多分。

リトルバスターズ! MAD ちょ



どこからこの声出してるんだろう、とかは考えない方がいいでしょう。ちびキャラが実にいい感じ。

さよなら誠死ね



放送中止で制作意欲がアレになってしまったようで残念です。

まああれだ、Nice boat.

【ひぐらしのなく頃に】【MAD】 ひぐら神拳 解



OPは2分半あたりから。それ以前もそれ以降も大概マッドな感じでステキですが。
いやまあ、北斗ネタMADの常として無理やり力技ではあるのですが、それが許されてしまうのが北斗クオリティ。とりあえずひでぶ。

はちゅねミクをふやしてみた。



なんかいる、というか増えてってる…

レッツゴー!独裁者!



ニコニコ戦車さんより。ぱんつぁほぉーに笑いました。赤軍退散☆

スクールデイズ騒動まとめ



また時事ネタ。って声優事件以来、総統がキレてるー!?

ひぐらし放送自粛にAceCombat6がご立腹のようです



時事ネタ。抗議を煽る、とかそういう意図はそんなにないですけど、率直な心象としてはこれを見てすこしは気分が落ち着く、程度に腹が立っているので。

…(自粛)を(自粛)させるような(自粛)なんて(自粛)ばいいのに、とかいうと私もまだまだ精神年齢的に若い(婉曲表現)と思えますね?

【MAD】新性紀スクールデイズ



Nice Boat思い出して少々むかっ腹がまた立ってきましたが、ここは押さえて。というか、最初の包丁で笑って少し落ち着きました。あとは後半の文字ネタ。お約束の奴と時事ネタで。

手作りラミエル



劇場版重度ネタバレ注意。

あの変態ラミエルをCGで再現しようとした果敢な動画。確かに、細部は違うもののこれはすごい。雰囲気出まくりです。これぞ、才能の無駄遣い。

…さて、あとは立体物での完全再現ですが…さすがにこれは誰にも無理か…

初音ミクがSaGaのかみを演じようと必死です



初音ミクでできることも大体思いつかれたかなーと思ってたら、なんか神になってる…え、ええー。

当然のようにバラバラになりますし。バラバラ連呼がなんかシュールでステキ。

ボーズ・ラブ・ビジュアルサウンドノベル

 蝶 葬 

登場人物がことごとく坊主なBLゲー、らしいです。確かに坊主といえばお稚児さん、ではありある意味正しいのかもしれませんが。というか夏コミで売ってたのですか。う、うーん。

まあ、現在山奥の寺で修行中の小学校時代の友人によると、寺には携帯電話とか持ち込み禁止みたいなので逃げ場とかそういうのは本当になさそうですが。しかし…ボーズラブというのは発想だけで勝ちだなあ…それとも普遍的なのか…?

しゃがむと金玉がトランクスからはみ出てしまいます。なにか対策はありますか?

しゃがむと金玉がトランクスからはみ出てしまいます。なにか対策はありますか?

…その開放感こそが売りのような…違うかそれは。

とりあえずあれだ。褌締めとけ。

古くはキン肉マンの「読者の考えた超人コンテスト」がありますが、このようなコンテストには他にどのようなものがあるのでしょうか?

最近週刊少年ジャンプを買ったところ、「ムヒョとロージー」で「読者の考えた使者・霊コンテスト」というのをやっていました。
古くはキン肉マンの「読者の考えた超人コンテスト」がありますが、このようなコンテストには他にどのようなものがあるのでしょうか?
週刊少年ジャンプ限定でお願いします(他雑誌含めると際限がなさそうなので)。


昔はよくやってた気がするのですが、ああいうのって今でもやってるもんなんですねえ。スレまくった現代っ子でも応募するんでしょうか、ああいうの。

むしろ今は子供は応募しない、むしろ大人が、とかだったら凹みますね、色々と。

「実在しないけれど、読んでみたい」そんな本がありますか? その名前と出典、内容の紹介に読みたいと思う理由を添えて挙げてみて下さい。

「実在しないけれど、読んでみたい」そんな本がありますか? その名前と出典、内容の紹介に読みたいと思う理由を添えて挙げてみて下さい。

「人をおちょくる50の方法」…パタリロ!より、とか。あとは…ネクロノ…は発狂しそうなのでおいといて。民明書房とかもお約束ですよね。

便利なのに知られていない文房具を教えてください

便利なのに知られていない文房具を教えてください。

「便利」も「知られていない」も主観でOKです。規模、価格ともに個人レベルで使用するものをお願いします。特殊な分野/用途のものはNG。


事務系のバイトとかした時に、色々と面白いのはバイト先に転がってましたね。ってクリップケースの磁石で遊んでたりしてたんですけど。なんて不真面目な。

しかし、マナーモードつき多色ボールペンですか…

意味あるのか、それ…?

【東方紅魔郷】U.N.オーエンは彼女なのか? 逆再生



元曲も結構クる曲で、まあ東方の中では一番好きな曲(ということは他分野あわせても私内五指には入る)のですが、これは更に背筋と脳髄にキますね。そら発狂するわ妹様も。

さよなら逆転先生



絶望先生+逆転裁判。

うん、こんな弁護士には弁護されたくない(笑)。

U.N.オーエンは初音ミクなのか?



誰かやるとは思ってたけど…とりあえず、初音さん酷使され乙。

ソ連ジョーク集~10回笑ったらシベリア送り~



(ごく一部の悪趣味な)みんな大好きレッドジョーク。知ってるネタも多数ではありますが、始まりと終わり、あと合間合間のジングルが面白かったので。
 さて、では10回どころじゃなく笑ったので樹を数える準備をしてきます。

北海道の新スポーツ「ゲーリング」…第三帝国とは関係ない(筈)

::::ゲーリング::::

 モルヒネデブも運動不足解消に効くと大絶賛…は、多分絶対していないと思いますが。時系列的にも。

 そんな、どっかの元帥の名を冠したスポーツが北海道は白老町で行なわれているようです。
白老発祥のスポーツ、ゲーリング全道大会開く
 大会も毎年。

 なんといいますか、この名前は…いいのかなあ。たしかに、カーリング+ゲートボール=ゲーリング、というのは非常に合理的なネーミングですけど。ヒットレルほどではないとはいえ、それなりに悪名高い気がするんだけどこの人…ってそれは半端に軍事ネタとか知ってるせいでそう思うだけですか。

 まあ、世の中にはゲーリング保険なんていうのもあるみたいなので、深く気にするような人は「東条建設(例示)」なんていう会社を見てぐんくつの足音の幻聴が聞こえるようなものなのかもしれませんが。 しかしなあ、単に姓を使った結果被ったならまだしも、わざわざ合成して作った新語で被ってると、なあ…


 | HOME |  »

MONTHLY

CATEGORIES

RECENT ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACKS

  リンクは本サイトに集約します。

APPENDIX

   
  アクセスカウンター

あわせて読みたい

なかのひと