伊太利車「Fiat 500」のページが凄い
問題のページ:Fiat 500
毎度ながらMURAJIさんの日記で知ったネタ。
フィアット 500 - Wikipedia
どうも車輪が四つしかなくて履帯も装甲も銃座も砲塔も付いてないような車には疎いもので、Fiatといえばイ式重爆とかCR42とかが即座に思い浮かんでそもそもそれは地を這うものではなくて甚だ遺憾ではあるのですが、カリオストロの城に登場するあの車の後継、なんですか。
ああそうか、それならこの画面も納得………
ってんなわけあるかー!! しかもなんで2ちゃん語かーー!!
Fiat 500 - Gallery
一般公募のマスコットギャラリーとかは、ごく普通に見えるんですけどねえ…どうして、このページだけ…しかも赤ブルマとはまた、こう…確かに面白いところを突いてるし取り合わせとして間違ってないというか正しいような気もしてきたのですが…!
おそるべし、マカロニの国の人達…
毎度ながらMURAJIさんの日記で知ったネタ。
フィアット 500 - Wikipedia
どうも車輪が四つしかなくて履帯も装甲も銃座も砲塔も付いてないような車には疎いもので、Fiatといえばイ式重爆とかCR42とかが即座に思い浮かんでそもそもそれは地を這うものではなくて甚だ遺憾ではあるのですが、カリオストロの城に登場するあの車の後継、なんですか。
ああそうか、それならこの画面も納得………
ってんなわけあるかー!! しかもなんで2ちゃん語かーー!!
Fiat 500 - Gallery
一般公募のマスコットギャラリーとかは、ごく普通に見えるんですけどねえ…どうして、このページだけ…しかも赤ブルマとはまた、こう…確かに面白いところを突いてるし取り合わせとして間違ってないというか正しいような気もしてきたのですが…!
おそるべし、マカロニの国の人達…
スポンサーサイト
紅白に染まった謎の海岸
これは一体なんですか?場所はサンノゼから少し西に行ったあたりです。
http://photozou.jp/photo/photo_only/94196/1615844?size=800
http://photozou.jp/photo/photo_only/94196/1615847?size=800
goolgle mapでこの画像と同じ場所を探したよ!という解答でもアリです。
上空写真:http://photozou.jp/photo/photo_only/94196/1615847?size=800
正解は、塩田(白い)の一部に赤潮が発生(赤い)して綺麗に色分けされた…ということらしいですが。綺麗に色分けされていて実におめでたいですね。というか、塩田みたいに塩が濃くなってもプランクトンって大繁殖するんだ…
GoogleMapで見たところ、5kmくらいの海岸が一面塩田になってるみたいです。流石新大陸、やってることが大雑把。
http://photozou.jp/photo/photo_only/94196/1615844?size=800
http://photozou.jp/photo/photo_only/94196/1615847?size=800
goolgle mapでこの画像と同じ場所を探したよ!という解答でもアリです。
上空写真:http://photozou.jp/photo/photo_only/94196/1615847?size=800
正解は、塩田(白い)の一部に赤潮が発生(赤い)して綺麗に色分けされた…ということらしいですが。綺麗に色分けされていて実におめでたいですね。というか、塩田みたいに塩が濃くなってもプランクトンって大繁殖するんだ…
GoogleMapで見たところ、5kmくらいの海岸が一面塩田になってるみたいです。流石新大陸、やってることが大雑把。
日本でいう「タマ」とか「ミケ」みたいな、定番のネコの名前って、フランスにもあるんでしょうか
日本でいう「タマ」とか「ミケ」みたいな、定番のネコの名前って、フランスにもあるんでしょうか。フランスにくわしい方、もしそういうのがあれば、教えてください。
ところ変われば、ありふれたもといメジャーな名前の持つ感じも違ってきますよ、とか。英語の教科書にしばしば出てくるボブとかジョンと、日本語の教科書に出てくる太郎と花子について、一度どっかの外人と熱く語ってみたくもあるようなないような。
しかし、「ミッキー」「カモミール」はわからないでもないけど、「ポロチョン」「サトゥーニン」あたりは…そうか、これがお仏蘭西パワーですか。やるなイヤミ。
「リグゥデゥン」ともなるともはやどう発音していいのかわかりません。
ところ変われば、ありふれたもといメジャーな名前の持つ感じも違ってきますよ、とか。英語の教科書にしばしば出てくるボブとかジョンと、日本語の教科書に出てくる太郎と花子について、一度どっかの外人と熱く語ってみたくもあるようなないような。
しかし、「ミッキー」「カモミール」はわからないでもないけど、「ポロチョン」「サトゥーニン」あたりは…そうか、これがお仏蘭西パワーですか。やるなイヤミ。
「リグゥデゥン」ともなるともはやどう発音していいのかわかりません。
海上自衛隊の観艦式CMが微妙にしろうとくさい
動画配信コーナー || 海上自衛隊
他にも36分とかのプロモや潜水艦陸揚げ映像など、広報に力を入れている点は頼もしくあります。
…が。件の観艦式のCMは…なんというか…微妙に内部の趣味の人が上官から命令を受けて作ったような、そんなテイストが…
観艦式自体は物凄く素晴らしくて私おおはしゃぎ(ただし予行)だったのですが、やっぱりここは敢えて突っ込みを入れないと、ねえ。
陸、空のサイトも壁紙ダウンロードとかのサービスを行なってくれていて嬉しい限りですが、
とってもドット絵な空自アイコンとか、ちゃんとJASRACの許諾マーク貼ってる陸自の音楽集とか、妙に手作り感溢れるポイントがあってもう、たまりません。
他にも36分とかのプロモや潜水艦陸揚げ映像など、広報に力を入れている点は頼もしくあります。
…が。件の観艦式のCMは…なんというか…微妙に内部の趣味の人が上官から命令を受けて作ったような、そんなテイストが…
観艦式自体は物凄く素晴らしくて私おおはしゃぎ(ただし予行)だったのですが、やっぱりここは敢えて突っ込みを入れないと、ねえ。
陸、空のサイトも壁紙ダウンロードとかのサービスを行なってくれていて嬉しい限りですが、
とってもドット絵な空自アイコンとか、ちゃんとJASRACの許諾マーク貼ってる陸自の音楽集とか、妙に手作り感溢れるポイントがあってもう、たまりません。
巫女さんスライドショウ
YouTube - japanese cute miko
曲はお約束。
最近実生活の方で追い詰められて心が折れそうで疲れ果ててるんです。和訳すると巫女さん分が物凄く不足しているんです。底をついているんです。
だからいいじゃないですか。せめて、美しい巫女さんを見て癒されるくらい。
曲はお約束。
最近実生活の方で追い詰められて心が折れそうで疲れ果ててるんです。和訳すると巫女さん分が物凄く不足しているんです。底をついているんです。
だからいいじゃないですか。せめて、美しい巫女さんを見て癒されるくらい。
野球にまつわる面白ゲームを探しています
野球にまつわる面白ゲームを探しています。例えば…ダーツ+野球→【ダーツベースボール】みたいな感じのゲームなのですが…何か面白ゲームがありましたら、宜しくお願いします!
まずは日ハム優勝おめでとうございます。
で。国民的競技だけあって、最近ではゲーセンにカードゲームが置いてあったりするんですねえ。
というか、ダーツベースボールなんてあるんですか。
ダーツベースボール
こんなの。
もっとも、真っ先に思い浮かんだのはまくら野球ですけどね。実践したことはないけど。
まずは日ハム優勝おめでとうございます。
で。国民的競技だけあって、最近ではゲーセンにカードゲームが置いてあったりするんですねえ。
というか、ダーツベースボールなんてあるんですか。
ダーツベースボール
こんなの。
もっとも、真っ先に思い浮かんだのはまくら野球ですけどね。実践したことはないけど。
ロボットのデザイナーといえば誰が浮かびますか?
ロボットのデザイナーといえば誰が浮かびますか?
日本人・外国人問いません?
ロボットデザイナーの松井龍哉や
ガンダムのデザイナーの大河原邦男
以外にも、鳥山明とか、大友克洋とか
その他に誰が浮かびますか?
やっぱり第一にはガンダムとかそこらへんの人たちかなあ、とか。
日本のロボットの格好よさは日本人の感性的には世界一ぃぃぃ!!
いやまあ日本人がデザインしてるんだから日本人の感性には合って当たり前ですけど。
日本人・外国人問いません?
ロボットデザイナーの松井龍哉や
ガンダムのデザイナーの大河原邦男
以外にも、鳥山明とか、大友克洋とか
その他に誰が浮かびますか?
やっぱり第一にはガンダムとかそこらへんの人たちかなあ、とか。
日本のロボットの格好よさは日本人の感性的には世界一ぃぃぃ!!
いやまあ日本人がデザインしてるんだから日本人の感性には合って当たり前ですけど。
スターウォーズ+WWⅡ MAD
上から順にEpisode1、2、3。わが国は3の冒頭にちょっとだけ出てくるだけですかね?
ある意味で元ネタに派生ネタが還元されてるようなものなのでそれなりにうまい事あうのは理の必然かもしれませんが、ダースベイダーな音楽に乗せて現れるティーガーⅡとかはステキです。総統の演説にあの曲はあってない気もしますが。
右翼っぽい街宣車が欲しいです。つくり方や実際に道路を走らせるうえでの注意を教えてください。
右翼っぽい街宣車が欲しいです。つくり方や実際に道路を走らせるうえでの注意を教えてください。
あのいかつい車風の何かに乗って、大音量で電波ソングとか流したいという傍迷惑な願望は確かに私の中にもありますが、その。
回答中でも言われてることですがくれぐれも自身の身体に及ぶ危険と自身が周囲に撒き散らす被害のことを考えた上での行動をお勧めしますですよ?
そんな私は精々が自転車に飛行機のプラモの日の丸デカールを貼ってエロゲー主題歌を歌いながら街を走るといった行動が出来るのみ。してませんけどそんな痛いこと今は。…昔もね?
関連:ただいま街宣中
あのいかつい車風の何かに乗って、大音量で電波ソングとか流したいという傍迷惑な願望は確かに私の中にもありますが、その。
回答中でも言われてることですがくれぐれも自身の身体に及ぶ危険と自身が周囲に撒き散らす被害のことを考えた上での行動をお勧めしますですよ?
そんな私は精々が自転車に飛行機のプラモの日の丸デカールを貼ってエロゲー主題歌を歌いながら街を走るといった行動が出来るのみ。してませんけどそんな痛いこと今は。…昔もね?
関連:ただいま街宣中
40000本の麦酒缶で埋め尽くされた家
Busch Mountains
米国、オハイオ州はシンシナティにあるらしい、ただひたすら集めたビール缶で壁面が埋め尽くされた家。大体20年くらいで集めた缶が40000本、この家自体も無駄に広いメリケンだけあって寝室7つの…日本的感覚で言えば相当広い家であります。そんな広い(と思われる)家を埋め尽くすビール缶…しかも、とある特定銘柄のビールのみ…
Busch Mountains Tour Page
もはや壮観というか、巨大な生物の鱗にしか見えないというか…缶で壁画まで描いとる…
さすがにこれは一人の偏執狂の仕業ではなくて、組織的な作業のようですね。それでも中に入っていたビールは一本350ml×40000本で14000リットル…とんでもない量だ…過去5年間の消費量が1年当たり4000本らしいので、一日10本は増えてる計算ですか…
もはや、ビール系の人間としては感服するほかありません。飲みすぎやあんたら。
米国、オハイオ州はシンシナティにあるらしい、ただひたすら集めたビール缶で壁面が埋め尽くされた家。大体20年くらいで集めた缶が40000本、この家自体も無駄に広いメリケンだけあって寝室7つの…日本的感覚で言えば相当広い家であります。そんな広い(と思われる)家を埋め尽くすビール缶…しかも、とある特定銘柄のビールのみ…
Busch Mountains Tour Page
もはや壮観というか、巨大な生物の鱗にしか見えないというか…缶で壁画まで描いとる…
さすがにこれは一人の偏執狂の仕業ではなくて、組織的な作業のようですね。それでも中に入っていたビールは一本350ml×40000本で14000リットル…とんでもない量だ…過去5年間の消費量が1年当たり4000本らしいので、一日10本は増えてる計算ですか…
もはや、ビール系の人間としては感服するほかありません。飲みすぎやあんたら。
昔の力士の四股名はふざけていたかもしれない件~自転車自動車凸凹にステッセルその他~
日本の国技、大相撲。最近は外国人力士も増えており、把瑠都だの阿夢露だの引退したけど星誕期だの星安出寿だのといった、一歩間違えたら珍走団になりかねないような外国地名に当て字を当てた四股名もあったりします。個人的に阿夢露は一見したらどうしても「アムロ」としか読めなくて困るのですがどうか。
…ですが、これら外国人力士の変な四股名の場合、出身地とか縁の地名に漢字を当てているだけではあるわけで、いわば万葉仮名時代あたりからの日本の伝統に則った由緒正しい命名法であることに変わりはないともいえます。
大相撲 記録の玉手箱
さて、そこでこのサイトのこのコーナーを見てみましょう。
珍名・難読力士(道具・部品など)
いるわいるわ、一体何考えてこの四股名名乗ろうと思ったのかわからないようなのが一杯。
特にこれはヤヴァいと思ったのは軍艦保、軍扇進、軽気球友吉に自転車早吉、自動車早太郎、弾丸松三郎、鉄兜藤吉、電気燈光之助あたりでしょうか。ていうか弾丸松三郎って平成の人なのか…
そして、この項の最後の方に控えるのは三犀竜。みさいりゅう。みさいるう。ミサイル…
いや、確かに破壊力は抜群そうでしょうけど、それは…
珍名・難読力士(動物)
動物名は物に比べたらまだ大人しいですね。それでも膃肭臍市作や鬼の臍常吉、招猫米吉とか、変なのはいますが。鬼の臍ってなんだそれ。あと、小猫とか黒猫とか白猫とか三毛猫とかもいますが…少なくとも相撲において強そうな名前じゃないぞ…
珍名・難読力士(その他)
だがしかし、一番インパクトが大きかったのはこの項目でしょうか。近松門左衛門はいるわ一心太助はいるわ国定忠治もどきはいるわ荒木又右衛門はいるわ武蔵坊弁慶はいるわ…
電報やら電信やら文明開化あたりもあれだなあ、当時流行った言葉を取り入れてみたんだろうなあ。
そんな錚々たる珍名力士たちの中で、私がある意味の三役に選びたいと思ったのはステッセル寅太郎、おだやか常吉、ヒーロー市松でしょうか。ステッセルて。水師営の会見の後に日本に連行されて相撲取らされてたのか。乃木将軍鬼だ…
四股名 - Wikipedia
うぃきぺたんによると、乳豊なんてのもいたようですね。確かに力士だから豊かではあろうけどさあ…おそらく、世界でもっとも嫌な豊乳だ…
こんなこと書いてたら47人の力士が地響きを立ててやってきて、問答無用で私を殺しに来るかもしれません。京極夏彦のあれみたく。
…ですが、これら外国人力士の変な四股名の場合、出身地とか縁の地名に漢字を当てているだけではあるわけで、いわば万葉仮名時代あたりからの日本の伝統に則った由緒正しい命名法であることに変わりはないともいえます。
大相撲 記録の玉手箱
さて、そこでこのサイトのこのコーナーを見てみましょう。
珍名・難読力士(道具・部品など)
いるわいるわ、一体何考えてこの四股名名乗ろうと思ったのかわからないようなのが一杯。
特にこれはヤヴァいと思ったのは軍艦保、軍扇進、軽気球友吉に自転車早吉、自動車早太郎、弾丸松三郎、鉄兜藤吉、電気燈光之助あたりでしょうか。ていうか弾丸松三郎って平成の人なのか…
そして、この項の最後の方に控えるのは三犀竜。みさいりゅう。みさいるう。ミサイル…
いや、確かに破壊力は抜群そうでしょうけど、それは…
珍名・難読力士(動物)
動物名は物に比べたらまだ大人しいですね。それでも膃肭臍市作や鬼の臍常吉、招猫米吉とか、変なのはいますが。鬼の臍ってなんだそれ。あと、小猫とか黒猫とか白猫とか三毛猫とかもいますが…少なくとも相撲において強そうな名前じゃないぞ…
珍名・難読力士(その他)
だがしかし、一番インパクトが大きかったのはこの項目でしょうか。近松門左衛門はいるわ一心太助はいるわ国定忠治もどきはいるわ荒木又右衛門はいるわ武蔵坊弁慶はいるわ…
電報やら電信やら文明開化あたりもあれだなあ、当時流行った言葉を取り入れてみたんだろうなあ。
そんな錚々たる珍名力士たちの中で、私がある意味の三役に選びたいと思ったのはステッセル寅太郎、おだやか常吉、ヒーロー市松でしょうか。ステッセルて。水師営の会見の後に日本に連行されて相撲取らされてたのか。乃木将軍鬼だ…
四股名 - Wikipedia
うぃきぺたんによると、乳豊なんてのもいたようですね。確かに力士だから豊かではあろうけどさあ…おそらく、世界でもっとも嫌な豊乳だ…
こんなこと書いてたら47人の力士が地響きを立ててやってきて、問答無用で私を殺しに来るかもしれません。京極夏彦のあれみたく。
読書の秋です。読書に関する格言ことわざを探しています。
読書の秋です。
読書に関する格言ことわざを探しています。
なるべく分かりやすく、短いものを希望します
本ネタ二題目。
Read or Dieというのは別に読書に関する名言でもなんでもないですかそうですか。
活字中毒という疾病を抱える私にとって、読める本がなくなったら多分本当に精神を病んでしまいそうなわけではありますが。
読書に関する格言ことわざを探しています。
なるべく分かりやすく、短いものを希望します
本ネタ二題目。
Read or Dieというのは別に読書に関する名言でもなんでもないですかそうですか。
活字中毒という疾病を抱える私にとって、読める本がなくなったら多分本当に精神を病んでしまいそうなわけではありますが。
気づいたら積読が数十冊。まだまだ積み気配です。あなたは何冊くらい積んでますか?
気づいたら積読(購入したものの読まずに放置してある本のこと)が数十冊。まだまだ積み気配です。あなたは何冊くらい積んでますか?
出来るだけ積ん読はせず、購入即読破がモットーだったのですが、最近そうも行かなくなってきました。…こう、「ちょっと文章が…」とか「展開が…」とか、即座に着手するのが躊躇われるラノベあたりをはじめとして、「まあ一時間あれば読めるし」と思っているうちにベッドの脇に10冊程度…
危険だ…テトリスは消さなきゃ消えないのに…
…まあ、このアンケート見ると1000冊とか500冊とか単位で積んでる人もいるみたいで、それは一体何処に積んでるんだという感じではありますが…
出来るだけ積ん読はせず、購入即読破がモットーだったのですが、最近そうも行かなくなってきました。…こう、「ちょっと文章が…」とか「展開が…」とか、即座に着手するのが躊躇われるラノベあたりをはじめとして、「まあ一時間あれば読めるし」と思っているうちにベッドの脇に10冊程度…
危険だ…テトリスは消さなきゃ消えないのに…
…まあ、このアンケート見ると1000冊とか500冊とか単位で積んでる人もいるみたいで、それは一体何処に積んでるんだという感じではありますが…
一風変わった、ユニークな「食べ放題」の店を探しています
一風変わった、ユニークな「食べ放題」の店を探しています。
同じく、ユニークな「限定○食」の食べ物を探しています。
一度、ケンタッキー食べ放題の店には行ってみたいなあとか思いつつ。でもって、「もう一ヶ月は揚げ物は見たくもない」状態になってみたいものです。そこまで体張らなくてもいい気がしますが。
しかし、駄菓子食べ放題のメイドカフェって…
もう、ここまで来ると意味がわかりません…
同じく、ユニークな「限定○食」の食べ物を探しています。
一度、ケンタッキー食べ放題の店には行ってみたいなあとか思いつつ。でもって、「もう一ヶ月は揚げ物は見たくもない」状態になってみたいものです。そこまで体張らなくてもいい気がしますが。
しかし、駄菓子食べ放題のメイドカフェって…
もう、ここまで来ると意味がわかりません…
未来のドア、超最先端のドアを探しています
未来のドア、超最先端のドアを探しています。
例えば、以下のサイトにあるようなドアがあるのですが、これ以外で何か未来的なドアはありませんか?
http://www.e-taf.co.jp/cgi-bin/e-taf/sitemaker.cgi?mode=page&page=page2&category=0
巷ではどこでもドア実現へ一歩近づいたりしているようですが、その他にも色々と面白いドアがあるようですね。
そんなことを書いているまさに今、私の部屋の扉がなんか別に誰も触ってないのに勝手に開いたりして窓から風が部屋を通り抜け、住人の一服の涼を提供してくれたりしたわけですが。ううむ、主の気分を読んで速やか且つ自動的に室温調節に貢献してくれるドア、これもまた一種のハイテクドアといえましょうか。
…留め金、壊れっぱなしだからなあ…
例えば、以下のサイトにあるようなドアがあるのですが、これ以外で何か未来的なドアはありませんか?
http://www.e-taf.co.jp/cgi-bin/e-taf/sitemaker.cgi?mode=page&page=page2&category=0
巷ではどこでもドア実現へ一歩近づいたりしているようですが、その他にも色々と面白いドアがあるようですね。
そんなことを書いているまさに今、私の部屋の扉がなんか別に誰も触ってないのに勝手に開いたりして窓から風が部屋を通り抜け、住人の一服の涼を提供してくれたりしたわけですが。ううむ、主の気分を読んで速やか且つ自動的に室温調節に貢献してくれるドア、これもまた一種のハイテクドアといえましょうか。
…留め金、壊れっぱなしだからなあ…
任天堂コーラス
「音楽室からのたより」世界一受けたい授業をめざして・・: youtube任天堂コーラスswingsingers真っ青
このはてなの項経由。コーラスでマリオとかゼルダ、テトリスの曲を歌う人たち。
声だけでここまでいろいろできるんですか…すげえなあ…
このはてなの項経由。コーラスでマリオとかゼルダ、テトリスの曲を歌う人たち。
声だけでここまでいろいろできるんですか…すげえなあ…
トイレ掃除に情熱を燃やす米海軍の入隊勧誘CM
両方とも、全編一心不乱に便器やら洗面所を磨いています。ひたすら磨いています。でもなぜかオープニングは空母で最後にはNAVY.COMの文字。
…….COM?
さすがに.COMは冗談かと思いきや、
Navy
This is a U.S. Government Web site operated by the United States Navy Recruiting Command.
本当に米海軍の人材募集部隊?のサイトなんですね…
どうやら、深刻な人材不足対策というか、軍に対するソフトイメージや「資格が取れる」「規律が身に付く」等のプラス面のアピールを前面に出したこういうCMを流しているらしいですが…
だがしかし、「ひたすらトイレ掃除」のCMを見て、「よしいっちょトイレ掃除のテクニックを磨く為に海軍入るか」とは誰も思わないのではないかなあ…
パリモーターショー2006に1936年制式採用の仏蘭西製軽戦車が
毎度ながらMURAJIさんから某所で教えてもらったネタ。
先日開催されていたパリモーターショー2006にて、こんな車やこんな車に混じって、こっそりとこのような往年の名車が展示されていたようです。
解説:FCM36軽戦車
…ええと…流石お仏蘭西、戦前から我が国の車両技術は世界一ざんす、隣のジャガイモの国や、ましてや戦後になってようやくまともな車が作れるようになった極東の島国など相手になりませんことよ、とかそういう意思表示なんでしょうか…
どうせなら問答無用で名戦車なルノーFTを展示しろよ、とか他人事ながら思ってしまったのでした。そして無論、我が国開催の暁にはチハタンを!!
……チハタンではなあ…
先日開催されていたパリモーターショー2006にて、こんな車やこんな車に混じって、こっそりとこのような往年の名車が展示されていたようです。
解説:FCM36軽戦車
…ええと…流石お仏蘭西、戦前から我が国の車両技術は世界一ざんす、隣のジャガイモの国や、ましてや戦後になってようやくまともな車が作れるようになった極東の島国など相手になりませんことよ、とかそういう意思表示なんでしょうか…
どうせなら問答無用で名戦車なルノーFTを展示しろよ、とか他人事ながら思ってしまったのでした。そして無論、我が国開催の暁にはチハタンを!!
……チハタンではなあ…
まさかの食べ合わせ…そんな変り種メニューを食べさせてくれるor販売しているお店を教えて下さい
まさかの食べ合わせ…そんな変り種メニューを食べさせてくれるor販売しているお店を教えて下さい!例えば、パンの中にビッチリとちらし寿司が詰まっている『寿司パン』みたいなナイスフードが希望です。宜しくお願いします!
食べ物ネタは基本ですね。そして、食べ物ネタのうち「名古屋は侮れない」というのもこれまた基本。
それでもまだ、しめ鯖サンドイッチとか寿司パンとか、私の知らなかったなんだか凄いものが日本には存在するらしいことが判明するわけですが…
恐るべし、飽食の国日本。
食べ物ネタは基本ですね。そして、食べ物ネタのうち「名古屋は侮れない」というのもこれまた基本。
それでもまだ、しめ鯖サンドイッチとか寿司パンとか、私の知らなかったなんだか凄いものが日本には存在するらしいことが判明するわけですが…
恐るべし、飽食の国日本。
「日本で一番安い家賃」の家を探しています
「日本で一番安い家賃」の家を探しています。
日本一の肩書きがなくてもいのですが、
家賃3,000円とかバカ安い物件で、
しかも、現在も人が住んでいるところってありませんか?
情報お待ちしています。
よろしくお願いします。
ボロ家でも愛とかあって安ければ問題ないんでしょう。
…私には愛とか全くなかったので、最初に下宿を探した5年前、安い代わりに昭和50年代から抜け出してきたような凄い物件を紹介されたときは速攻で「はい、次」としてしまいましたが。東京とかでも23区を出ればあるもんなんですよねえ、そういうの。それでもここでいう激安の定義には当てはまらないレベルでしたけど。
そしてやっぱり紹介されてる吉田寮…
日本一の肩書きがなくてもいのですが、
家賃3,000円とかバカ安い物件で、
しかも、現在も人が住んでいるところってありませんか?
情報お待ちしています。
よろしくお願いします。
ボロ家でも愛とかあって安ければ問題ないんでしょう。
…私には愛とか全くなかったので、最初に下宿を探した5年前、安い代わりに昭和50年代から抜け出してきたような凄い物件を紹介されたときは速攻で「はい、次」としてしまいましたが。東京とかでも23区を出ればあるもんなんですよねえ、そういうの。それでもここでいう激安の定義には当てはまらないレベルでしたけど。
そしてやっぱり紹介されてる吉田寮…
中国の法医学による鑑定「死因:気功治療失敗による気管破裂」
上海で無資格気功師が治療して患者死亡
若干端折り気味なタイトルをつけたかもしれませんが、大要そんな感じらしいです。
それなんていう北斗神拳?というか、人民解放軍硬気功部隊(下の方参照)なんていう噂が噂と思えなくなってくるというか…
若干端折り気味なタイトルをつけたかもしれませんが、大要そんな感じらしいです。
気功師の治療は、自分の手のひらを患者の足の裏にかざすというものだった。治療終了後、患者や家族に対しては、体内の病邪がすでに打ち砕かれ、ゆっくりと養生すればよくなってくるだろうと伝えた。
ところが、10分もしないうちに、この患者は吐血し、病院に運ばれたものの、治療のかいもなく死亡した。
法医学の鑑定によれば、気功の治療を受けたことにより、外来の気体が原因で気管が破裂し、出血したことが原因であるとした。
中国では、気功師も中医師の範囲に入り、医療行為を行う場合は、医師資格と衛生部門への登録が必要で、この両方がされていなければ、違法行為をみなされる。
それなんていう北斗神拳?というか、人民解放軍硬気功部隊(下の方参照)なんていう噂が噂と思えなくなってくるというか…
冷凍庫の中一面を覆ってしまった霜を花火で爆破する人たち
開けっ放しにしたまま放置してたとかそんな理由(推測)で、一面完全に霜に覆われてしまった冷凍庫をなんとかしようと集結した人たち。そこで「ああ、氷属性に有効なのは火だ」という発想にたどり着くのが、この人たちが日本の一部世間に属していることを伺わせます。えっとその、火遊びは程々に。
ヘンな外人とかがやってるとああ外人だなあでいいんですけど、日本の人がやってるとなまじ奇声とかの内容がわかるだけに余計にその、面白いですね?
…なお、これだけならただの
私もかつて友人の冷凍庫救出に狩り出された(10月10日付参照)ことがあったので、懐かしさも手伝って紹介してみたのです。あの時はほんと唖然としましたねー。残念ながら火力投射という発想は出てこなかったけど。
なお、今見返したらナイフの刃渡りが12糎になっていて、「これ銃刀法違反じゃね?」とかそういう、よくあるブログ炎上の火種に見えますが、手元にある実物を計測したところ「刃渡りじゃなくて刃を納めた状態」で11糎強であることから、おそらく当時の私はそのことを言いたかったんだ、と解釈してここに訂正しておきます。刃渡りは8糎弱でぎりぎりセーフ、正当理由も…友達の家電製品の修理、なら大丈夫…かなあ…
どっちにせよ2003.10.10の話なら公訴時効が成立している気がしますが、そこで間違えてたら話にならないので断言はしない方向で。
北朝鮮―核実験の場所をGoogleMapsかGoogleEarthで教えてください
北朝鮮―核実験の場所をGoogleMapsかGoogleEarthで教えてください。
時事ネタ。といっても一日二日ほど時機に遅れた更新ネタであり、多分もう、ニュースで詳細な緯度経度がわかった瞬間皆さん探し当てておられると思いますのでここに画像そのものは貼らない方向で。どうせ一手間か二手間ですし。
ぐーぐるあーすの猛威への感想については…もう、自明なので何度も繰り返さない方向で。
時事ネタ。といっても一日二日ほど時機に遅れた更新ネタであり、多分もう、ニュースで詳細な緯度経度がわかった瞬間皆さん探し当てておられると思いますのでここに画像そのものは貼らない方向で。どうせ一手間か二手間ですし。
ぐーぐるあーすの猛威への感想については…もう、自明なので何度も繰り返さない方向で。
CPUコレクターのページ
CPU-Collector.com
CPU-World: From Intel 4004 processor to AMD Athlon 64 and Intel Core 2 Duo CPUs
どんなものにもコレクターがいて、自らのコレクションを世に広く公開している21世紀。当然というかPCパーツにもコレクターとかいるわけで、そんな古今のCPUが集められたサイト×2。
…いやまあ、私のような基本ゲームと巡回しかしないような文系ダメオタには、CPUなんて「なんか大事かつ危険な部品」以上のイメージを抱くことはなかなか難しいことではあるため、昔のは形が違うなあくらいの感想しか言えないっちゃ言えないのですが。
それでも、なんだか物凄く古そうな奴のスペックと現用のPentiumのスペック(っつっても周波数しかわからないけど)を比べると隔世の感があったり。740 KHzって…
…とか、友達のPCの性能の高さをうらやんでいた昔を思い出しながら。
CPU-World: From Intel 4004 processor to AMD Athlon 64 and Intel Core 2 Duo CPUs
どんなものにもコレクターがいて、自らのコレクションを世に広く公開している21世紀。当然というかPCパーツにもコレクターとかいるわけで、そんな古今のCPUが集められたサイト×2。
…いやまあ、私のような基本ゲームと巡回しかしないような文系ダメオタには、CPUなんて「なんか大事かつ危険な部品」以上のイメージを抱くことはなかなか難しいことではあるため、昔のは形が違うなあくらいの感想しか言えないっちゃ言えないのですが。
それでも、なんだか物凄く古そうな奴のスペックと現用のPentiumのスペック(っつっても周波数しかわからないけど)を比べると隔世の感があったり。740 KHzって…
…とか、友達のPCの性能の高さをうらやんでいた昔を思い出しながら。
面白い心理テストを教えてください
面白い心理テストを教えてください。飲み会などで手軽に判定できるもの限定です(口頭でできる、ってことです)。
しばしばエロ方面や恋愛方面のネタに結び付けられる何か。それ以外にも就活なんかでもっと高等なのが使われてたりもするらしいですが、私は就活なんざしたことがないのでよくわかりません。
…そ、それでもニートじゃないけどねっ!今はっ!
来年のことは考えたくないです、はい。
しばしばエロ方面や恋愛方面のネタに結び付けられる何か。それ以外にも就活なんかでもっと高等なのが使われてたりもするらしいですが、私は就活なんざしたことがないのでよくわかりません。
…そ、それでもニートじゃないけどねっ!今はっ!
来年のことは考えたくないです、はい。
エアギターにとどまらず、エアボーカルやエアドラム、さらにはメンバーみんなエアのエアバンドなんていうものはあったりするのでしょうか?
先頃エアギターのニュースが話題になってしましたが、例えばエアギターにとどまらず、エアボーカルやエアドラム、さらにはメンバーみんなエアのエアバンドなんていうものはあったりするのでしょうか?
もし実際にそのようなことをやっているエア大好きバンドなどがあれば教えて下さい。
……ということで、実際にあるらしいです…
全国エアバンドバトル:トップページ
うーん…情熱の表現方法って、多様だなあ…
もし実際にそのようなことをやっているエア大好きバンドなどがあれば教えて下さい。
……ということで、実際にあるらしいです…
全国エアバンドバトル:トップページ
うーん…情熱の表現方法って、多様だなあ…
ポーランド製、T-34改造ブルドーザー
比較対象の自社ネタ:エストニアの沼の中から旧ソ連戦車・T-34が掘り出される
Youtubeを徘徊してて見つけたネタ。
タイトル通り、ポーランドで旧ソ連製のT-34を改造して作ったブルドーザー……だと思います。キャプションから見れば。T-34くらいばかすか作られててそこら辺の衛星国にばら撒かれてたら、多分こういう廃物利用もされているんじゃないかなあとは思うので多分それでいいんだとおもいますが…まさかレプリカを作ってそれをわざわざ改造する人がいるとも思えないし。
先日紹介した、泥の中の眠りから目覚めたT-34と比較すると…確かに車体はそのもの…か? いかにもブルドーザーな上半身がなんかステキです。あと、刃の形と上げ方も。